YUKI NAKANO

New York

recruiter / career coach

Filtering by Category: Culture 文化

ガーナ料理 Taste of Ghana

ガーナ出身のもと同僚がガーナ料理を作ってくれました。
My friend Lydia made traditional food from her home country, Ghana. 

 

ガーナと聞くとチョコレートが浮かびますが、これはガーナで売られているチョコ。滑らかなチョコに慣れていると、これは少しぽそぽそしてなんとも微妙です。
In Japan, Ghana is well-known by its chocolate. It's actually the largest producer of cocoa in the world as of 2015. 

 

ガーナの民族衣装や布はこんな感じです。元気でカラフルな色使い。
Ghanaian traditional clothes and fabrics are very colorful and vivid ! 
 

代表的なガーナ料理の1つに、ピーナッツをつぶしたスープやシチューがあります。こくがあって美味しいです。
One of their traditional dish is stew/soup made with peanuts. They are very rich and creamy. 

 魚(鯛)にトマトソースがかかっていました。日本では大根おろし&しょう油かな。。
Fish with delicious tomato sauce. In Japan, we often put shredded Daikon radish and soy sauce on the fish.

「フーフー」FU FU 
フーフーは蒸したキャッサバ芋やプランテーン(野菜バナナ)を杵でついて、まさに「お餅」のようなもの(下の白い物体)。これに好みのスープと肉(魚)を入れて食べます。スープはナッツ系、魚、トマトベースなど。

FuFu (FooFoo) is often made by cassava flour, yams or cooking plantains, pounded into a dough-like consistency. FuFu can be dipped into an accompanying soup or sauce with meat or fish.  

ディナーは以下のような感じでした。ガーナでは米、ヤム芋、キャッサバ芋、プランテーン(野菜バナナ)、コーン、豆類などの主食に、鶏、牛、ヤギ、羊肉など。シーフードも豊富でタコもイカも食べます。スパイスも多く使い、全体的に赤っぽい色の料理が多い印象です。
Assorted Ghanaian dish. Rice, yam, plantain, taro, corn, beans. Many different kinds of meat and seafood. Ghanaian stews and soups are sophisticated with liberal and delicate use of exotic ingredients, a wide variety of flavors, spices and textures. 

どの国もそうですが、お母さんの手作りご飯のような素朴で美味しい、とても温かいお料理でした。
It was a very warm, mother's cooking feeling with very fresh ingredients just like every other country's food. It's such a universal feeling !  

ブータンの結婚式Bhutanese Wedding

 

ブータン出身の友人の結婚式に行きました。
I had an opportunity to attend a friend's Bhutanese wedding party. 

ブータンは人口約70万人の小さな国。NY在住のブータン人は少ないので、結婚式はとても貴重な経験です。
Bhutan's population is estimated as 770,000 people, and NY's Bhutanese community is small. Therefore, this opportunity is very precious. 

出席者の多くが、ブータンの民族衣装を着ていました。色使いがとても美しいです。
Most of the guests were wearing Bhutanese costumes. They were all truly beautiful and colorful. 

新郎新婦 (Bride and Groom) 

新郎新婦 (Bride and Groom) 

男性の民族衣装は「ゴ」といい、襟元が着物と似ています。みんな色合いも模様も違います。
Men wear a robe called a "GHO", similar to Kimono at the collar. They are all different in colors and patterns. 

女性は色とりどり、とても斬新な色合わせです。
Women wear colorful blouses and an ankle-length dress. The combinations of the colors are in a way very unconventional and beautiful.

結婚式では「バター茶」が頻繁に配られていました。一見ミルクティーですが、初めて飲む人はビックリ!「塩」が入っているので「しょっぱい」のです。日本人にとっては初めての味かもしれません。
They were serving a lot of "Butter Tea" which looks/smells like a milk tea, although it will surprise you with an unexpected taste, it's "salty"! 
 

新婦がネパール出身だったので、お色直しはネパールの衣装でした。こちらの女性たちも色鮮やかです。
The bride is from Nepal, so she also wore a Nepalese dress. Their dresses are truly gorgeous ! 

結婚式はどの国も同じ、幸せいっぱいの空気があふれていて良いものですね!皆さん、お幸せに!!
Wedding parties are always filled with happiness. May happiness will be always with you! 

 

*some photos are taken by Tshering Sam, talented photographer from Bhutan. Please go visit: www.facebook.com/tsamphotographys

(一部写真提供:ブータン出身、NY在住の写真家です)